2020年
【New Wave】
栁瀬 健吾(全国電力関連産業労働組合総連合 政治渉外局長)
【かいがい発】
梅本 千佐子(日本語教師、在ベトナム・ハイフォン市)
労調協理事、新年を語る
相原 康伸(連合・事務局長)
神保 政史(電機連合・書記長)
平田 雅則(NTT労働組合 中央本部・事務局長)
石川 幸德(日本郵政グループ労働組合(JP労組)・書記長)
津村 正男(基幹労連・事務局長)
鬼木 誠(自治労・書記長)
特集 労働安全衛生への取り組みと今後の課題
-
梅崎 重夫(独立行政法人労働者健康安全機構 労働安全衛生総合研究所・所長)
-
労働安全衛生への取り組みと今後の課題-産業医の立場から
友常 祐介(産業衛生専門医・指導医)
-
すべての働く仲間の安全と健康を願って
黒島 巌(基幹労連・中央執行委員)
-
通建連合における安全労働に対する取り組み
小勝 吉久(通建連合・副議長)
【資料】
第13次労働災害防止計画(2018年度~2022年度)(パンフレット)
厚生労働省
[ワンポイント・ブックレビュー]
▲Top
【New Wave】
坂根 元彦(日本郵政グループ労働組合(JP労組)・労働政策局次長)
【かいがい発】
山下 順子(ブリストル大学 社会学・政治学・国際学学科 上級講師)
特集 春季生活闘争
-
春季生活闘争の改革に向けて
高木 郁朗(日本女子大学・名誉教授)
-
石水 喜夫(大東文化大学経済研究所)
-
同一労働同一賃金への労働組合の取組みと課題
金井 郁(埼玉大学人文社会科学研究科・准教授)
【参考資料】
2019年度連合労働条件調査
2019年度連合労働条件等の点検に関する調査(全単組調査)
連合 総合政策推進局 労働条件局
【連載】
つくってみよう賃金表
石井 繁雄(特定社会保険労務士)
次世代ユニオンリーダーに聞く
流通労組の女性たち(1)
篠田 徹(早稲田大学 社会科学総合学術院・教授)
【第23回労働調査セミナー】
上林 千恵子(法政大学社会学部・教授)
[ワンポイント・ブックレビュー]
▲Top
【New Wave】
山根 正幸(連合 企画局長)
【かいがい発】
-マエストロ・ピッツァイオーロ、エンツォ・コッチャ氏へのインタビュー-
鈴木 庸子(日伊語通訳・翻訳家)
特集 長時間労働是正への課題
-
小倉 一哉(早稲田大学商学部・教授)
-
長時間労働を是正するために本当に必要なことは何か
-「働き方改革」の効果と限界-
大内 伸哉(神戸大学大学院法学研究科・教授)
-
長時間労働是正に向けた連合の考え方
柳 宏志(連合労働法制局・次長)
-
労働時間改善の再起動に向けての検討
松井 健(UAゼンセン政策・労働条件局長)
-
長時間労働是正に向けた自動車総連の取り組み
熊野 明子(自動車総連 労働政策局)
-
時間外労働・長時間労働の是正と労働組合の役割
北岡 大介(社会保険労務士(元労働基準監督官))
【連載】
つくってみよう賃金表
石井 繁雄(特定社会保険労務士)
次世代ユニオンリーダーに聞く
流通労組の女性たち(2)
篠田 徹(早稲田大学 社会科学総合学術院・教授)
[ワンポイント・ブックレビュー]
▲Top
【New Wave】
藤田 清憲(自動車総連 副事務局長)
【かいがい発】
茂木 規江(アダム・ミツキェヴィチ大学 民族言語学科 講師)
特集 デジタル技術革新の衝撃と労働の未来
-
原 圭吾(職業能力開発総合大学校 能力開発応用系 教授)
-
導入が進むデジタル技術に対する産業政策と労働組合の取り組み課題
倉永 誠史(金属労協/JCM 事務局次長・政策企画局長)
-
自治体職場におけるデジタル技術の導入状況と労働組合の課題
林 鉄兵(自治労 政策局長)
-
職場におけるデジタル技術導入に関する労働組合の取り組みと今後の課題
齋藤 久子(情報労連 政策局)
-
職場におけるデジタル技術の導入状況と労働組合の取り組み課題
酒井 伸広(全労金 中央副執行委員長)
【連載】
つくってみよう賃金表
石井 繁雄(特定社会保険労務士)
次世代ユニオンリーダーに聞く
流通労組の女性たち(3)
篠田 徹(早稲田大学 社会科学総合学術院・教授)
[ワンポイント・ブックレビュー]
▲Top
【New Wave】
藤野 淳(NTT労働組合中央本部 企画組織部長)
【かいがい発】
賀茂 美則(ルイジアナ州立大学社会学部 教授 学部長)
特集 定年延長実現への道のりとこれからの課題
-
大木 栄一(玉川大学 経営学部 教授)
-
「65歳現役社会」の実現に向けた労働環境の構築
伊藤 彰英(基幹労連 事務局次長)
-
JP労組における定年延長(65歳定年制の導入)に向けた取り組み
坂根 元彦(日本郵政グループ労働組合(JP労組) 中央本部 労働政策局次長)
-
生保産業における定年延長の現状と生保労連の取組み
~人生100年時代における中高年層の働きがい・生きがいの向上をめざして~
鈴木 祥司(全国生命保険労働組合連合会(生保労連) 総合局長)
-
UAゼンセンの65歳定年制実現に向けた取り組みと今後の課題
小松 俊之(UAゼンセン 政策・労働条件局 局員)
【連載】
つくってみよう賃金表
石井 繁雄(特定社会保険労務士)
次世代ユニオンリーダーに聞く
流通労組の女性たち(4)
篠田 徹(早稲田大学 社会科学総合学術院・教授)
[ワンポイント・ブックレビュー]
▲Top
【New Wave】
内田文子(電機連合 中央執行委員)
【かいがい発】
八木沢 克昌(公益社団法人シャンティ国際ボランティア会 アジア地域ディレクター)
特集 転勤制度の現状と課題
-
佐藤 博樹(中央大学 ビジネススクール 教授)
-
転勤による不利益はがまんしなければならないか
新谷 眞人(日本大学 法学部 特任教授)
-
自己決定を否定する日本社会:転勤制度が象徴しているもの
秃 あや美(跡見学園女子大学 マネジメント学部 教授)
-
共働き社会における転勤制度と夫婦のキャリア
斉田 英子((株)ヒンメル・コンサルティング 顧問、中央大学 法学部 兼任講師)
【参考資料】
「転勤に関する雇用管理のヒントと手法」
厚生労働省 雇用均等・児童家庭局
【連載】
つくってみよう賃金表
石井 繁雄(特定社会保険労務士)
次世代ユニオンリーダーに聞く
流通労組の女性たち(5)
篠田 徹(早稲田大学 社会科学総合学術院・教授)
[ワンポイント・ブックレビュー]
▲Top
【New Wave】
伊藤 彰英(日本基幹産業労働組合連合会 事務局次長)
【かいがい発】
杉本 良夫(ラトローブ大学名誉教授 社会学)
特集 新型コロナウイルス感染症と諸外国の労働・生活
-
鈴木 和子(テキサス A&M 大学 社会学部 准教授)
-
フランスにおけるコロナウイルス:長かったロックダウン(都市封鎖)と労働(テレワーク)・生活体験
鈴木 宏昌(早稲田大学名誉教授、IDHE-ENS-Paris-Saclay客員研究員)
-
ロックダウンと仕事――7人のナポリ人へのインタビュー
鈴木 庸子(イタリア語通訳 翻訳家)
-
韓国における新型コロナ影響下の労働問題と克服への取り組み
呉 学殊(労働政策研究・研修機構 副統括研究員)
【参考資料】
新型コロナウイルス感染症をめぐる動きと感染者数の推移
【Research Box】
企業によるリスクの想定と事業継続計画(BCP)
-内閣府防災担当「企業の事業継続及び防災の取組に関する実態調査」より-
【連載】
次世代ユニオンリーダーに聞く
流通労組の女性たち(6)
篠田 徹(早稲田大学 社会科学総合学術院・教授)
[ワンポイント・ブックレビュー]
▲Top
【New Wave】
千頭 洋一(UAゼンセン広報局 部長)
【かいがい発】
加藤 隆夫(コルゲート大学経済学部 W.S.Schupf Professor)
特集 セーフティネットの現状と課題
-
労働市場のセーフティネットはどこまで拡大すべきか?
濱口 桂一郎(独立行政法人労働政策研究・研修機構(JILPT) 労働政策研究所長)
-
日本のセーフティネット-社会手当の国際比較を兼ねて-
埋橋 孝文(同志社大学 社会学部 教授)
楊 慧敏(大阪市立大学 都市研究プラザ 特別研究員)
孫 琳(同志社大学大学院 社会学研究科 博士後期課程院生)
-
機能不全に陥る日本のセーフティネット
山田 昌弘(中央大学 文学部 教授)
-
母子世帯のセーフティネットを考える-離婚による変化から-
吉中 季子(神奈川県立保健福祉大学 保健福祉学部 准教授)
-
佐野 敬太郎(労働者福祉中央協議会 事務局員)
-
新型コロナウイルスの生活への影響とセーフティネットの課題
結城 翼(認定NPO法人自立生活サポートセンター・もやい 生活相談・支援事業コーディネーター)
【連載】
次世代ユニオンリーダーに聞く
流通労組の女性たち(7)
篠田 徹(早稲田大学 社会科学総合学術院・教授)
[ワンポイント・ブックレビュー]
▲Top
【New Wave】
森永 栄(公務労協・副事務局長)
【かいがい発】
石原 祐介(金属労協・国際局長)
特集 男女平等からジェンダー平等へ
-
首藤 若菜(立教大学・教授)
-
石垣りん「自分の住む所には自分の手で表札をかけるに限る」
岡本 直美(連合・顧問)
-
連合「第4次男女平等参画推進計画」プラスの取り組みについて
井上 久美枝(連合・総合政策推進局長)
-
サービス連合における男女平等参画推進の取り組み
櫻田 あすか(サービス連合・副事務局長)
-
航空連合における男女共同参画の取り組みについて
榎原 あやこ(航空連合・副事務局長)
-
連合静岡における男女共同参画推進の取組み
内山 千穂(連合静岡・副事務局長)
-
ジェンダー平等実現に向けた韓国労働組合の取り組みと課題
金 美珍(大原社会問題研究所・客員研究員)
-
試論「男女平等からジェンダー平等へ」~『クミジョ白書』のためのノート~
本田 一成(國學院大學・教授)
【Research Box】
性別役割分業意識は変化しているものの、依然として、職場も家庭も“男性優遇”
-内閣府「男女共同参画社会に関する世論調査」より-
【連載】
次世代ユニオンリーダーに聞く
流通労組の女性たち(8)
篠田 徹(早稲田大学 社会科学総合学術院・教授)
[ワンポイント・ブックレビュー]
▲Top
【New Wave】
則松 佳子(日本教職員組合 中央執行副委員長)
【かいがい発】
北 蕾(早稲田大学トランスナショナルHRM研究所 招聘研究員)
特集 テレワーク~ポストコロナ社会の働き方を考える
-
松村 茂(東北芸術工科大学デザイン工学部教授/テレワーク月間実行委員長)
-
コロナ禍におけるテレワークの動向と生産性への示唆
柿岡 明(公益財団法人 日本生産性本部 上席研究員)
-
富士通における働き方への取組み
小林 孝三(富士通労働組合 中央書記長)
-
NTTデータグループにおけるテレワークの実態と今後の課題
國友 絵里奈(NTT労働組合データ本部 交渉・政策部長)
-
味の素労使における働き方改革と「with コロナ」における課題
乙黒 絵里(味の素労働組合・事務局長)
【参考資料】
「令和元年通信利用動向調査」(抜粋)
総務省
【連載】
次世代ユニオンリーダーに聞く
流通労組の女性たち(9)
篠田 徹(早稲田大学 社会科学総合学術院・教授)
[ワンポイント・ブックレビュー]
▲Top
【New Wave】
榎本 朋子(自治労 総合企画総務局長)
【かいがい発】
CHOOMPLANG NATTADECH(国際医療福祉大学医学部公衆衛生学教室 助教)
特集I 新型コロナ禍における労働安全衛生の取り組み課題
-
産業医の視点からみた新型コロナ禍における労働安全衛生の課題
友常 祐介(産業衛生専門医・指導医)
-
UAゼンセンにおける新型コロナウイルス感染対策と、労働安全衛生の取り組み課題
髙橋 義和(UAゼンセン 労働条件局 部長)
-
公共サービスはとめられない ~コロナ禍に自治体職員はどう対応したか~
(公共交通・ごみ収集・窓口職場の取り組みから)
永田 一郎(自治労 総合労働局 主幹)
-
西嶋 保子(日本教職員組合 総合政策局・労働局 労働局長)
-
交通労連における新型コロナウイルス感染症の影響と感染防止の取り組み
佐々木 弘臣(交通労連 書記長)
特集II 労調協の仕事、この1年
- 連合 第10回「労働安全衛生に関する調査」
- 自治労 単組活動支援のための情報システムに関する調査
- JAM 組合員アンケート
- NTT労働組合 NTT労組新聞・読者アンケート
- パイオニア労働組合 2019年度組合員総合意識調査
- 倉敷紡績労働組合 組合員意識調査
[ワンポイント・ブックレビュー]
▲Top